ダイビング
まるで宇宙遊泳を楽しむような体験
海の中を自由に泳ぎまわって水中世界を楽しめるダイビングをご案内します。
LET’S GET STARTED
スクーバダイビングとは、専用の器材をつけて水中に潜るマリンスポーツ。
水中で呼吸しながら、魚や地形など、陸上とは異なる未知の世界を楽しめます。
日本だけでなく、世界中に存在するダイビングポイントがあなたの遊び場となるのです。
また、ダイビングは競い合うスポーツではないので、バディとの交流を楽しみながら、ダイビング仲間が増えていくのも魅力の一つです。
ABOUT C-CARD
まず、ダイビングをするためには「Cカード」と呼ばれる認定証が必要です。
「Cカードを持っている」=「指導団体が規定したカリキュラムを修了し、ダイビングに必要なスキルと知識を身につけている」ことを意味します。
シーホースではBSACという、1953年古くから海洋国家で知られる英国のロンドンで設立され、世界で約100ヵ国に支部を持つ団体の教育カリキュラムを選択し、コースを開催しています。
Beginner Course
初級講習
オーシャンダイバー
このコースは「エントリーレベル」と呼ばれるコースで、スクーバダイビングを楽しむ為の必要最低限の知識と技術の習得を目的としています。主に基本的な器材を正しく安全に使える能力を修得する為のコースです。
15歳未満の受講生がODのコースを修了すると自動的にジュニアオーシャンダイバーの認定となります。60歳以上の受講生がODのコースを修了すると自動的にシニアオーシャンダイバーの認定となります。それぞれの年齢に沿った理解度や身体能力を十分に認識し、無理のないダイビングをする為に設定されたランクです。
最短4日間で取得できます。
受講料 ¥50,000(税込)
講習料・教材費・器材レンタル代・カード申請料 込み
コース概要 | 世界的に認められるダイバーとして認定を受けるための第一歩ダイバーとして、必要最低限の知識と技術を身につけた証となります。 |
---|---|
受講資格 | 満15歳以上 (ジュニアは満10歳以上が望ましい。シニアは60歳以上。未成年の場合は保護者の承諾が必要) |
受講の流れ | 講習のお申込み後、スケジュールを決めます。 内容は①学科+確認テスト、②海洋実習が基本的な流れ。 前後することや、重複することもありますが、学科では潜水や技術についての知識を得て、海洋実習で試してその技術を習得していきます。 快適にこなせる4日間をご紹介しておりますが、“じっくりコース”や“出来るだけ早く”などご相談ください。 |
講習内容 |
|
活動範囲 | トレーニングを受けた場所と同等の穏やかな海域で、同等レベルのダイバー以上と共に、日中の水深18mまでのダイビングを楽しむことができます。 シニアオーシャンダイバーはBSACインストラクター及びアドバンスダイバーまたは同等レベルの管理下で水深18mまでのダイビングが楽しめます。 |